2023-01-26

宮森ラジオvol.18 知ること

今回のラジオは「知ること」というテーマで投稿しました。


私は動画投稿をする際、基本的には動画ごとに届けたい個人がおり、その1人の方に響けば良いと思って動画作成をしています。特に今回はそれが色濃く出ている内容になっています。


〇〇さん、ぜひ「知ること」について見直しのきっかけにしていただければと思います。


それから、ちょっとした歴史の問題も一瞬出てきます。


問題:遣隋使と言えば小野妹子が有名ですが、最後の遣隋使と最初の遣唐使を務めた人物と言えば誰でしょうか?


答えはラジオでご確認ください^^


https://www.youtube.com/watch?v=d0Hle6S8TY0


●チャプター

0:00 OPENING

1:21 問題

1:34 正答

1:38 答えられましたか?

1:59 「知る・知らない」と「解る・解らない」

3:11 「知らない」で起きること

4:20 まずは「知る」ことから

5:46 まとめ/私の話

7:17 「知って」いただきたいこと

7:50 Ending




また、ラジオ内で触れたナイラ証言やブログ記事のリンクは以下の通りです。


▼ナイラ証言

http://bit.ly/3wwcKEc


▼みんなの笑顔を守る会ブログ

https://amba.to/3ZQOeLJ

2023-01-20

【口臭、虫歯、歯周病、誤嚥も予防する唾液腺マッサージ】

「むせずに食べる方法はないですか?」と親御さんの介護をされている方からご質問いただき、すぐにできることの1つとして唾液腺マッサージをお伝えしました。


唾液で口内が潤っていることはとても大事です。

潤いがなくなると、誤嚥だけでなく、口臭、虫歯、歯周病、風邪などの感染症の原因にもなっていきます。


唾液腺マッサージはすぐにできますので、この機会にぜひ動画を観ながらやってみてください!

※ただし、不整脈のある方や唾液腺炎、咽頭癌、口腔癌、唾液腺腫瘍などがある方は控えていただき、医師の指示を仰いでください。


お食事前や就寝前にぜひお試しください^^


https://www.youtube.com/watch?v=g2DVk77rKGE





2023-01-13

片足立ちのバランスを良くする足ほぐし

片足立ちが安定してできること(30秒以上)は、転倒予防の1つの指標になります。


以前に「転倒予防の片足立ちトレーニング」という動画を投稿しましたが、その動画では片足立ちのトレーニング方法をご紹介しました。


今回はそのトレーニングを行うと安定感が増す足をほぐすをご紹介します。


唯一の接地面である足の状態はバランス感覚・安定感にとても大きな影響があります。


この機会に足をほぐしてバランスを良くし、そして片足立ちのトレーニングをしてみてください。


片足立ちの足ほぐしはこちら


●チャプター

0:00 OPENING

0:48 足の解剖学と働き

2:32 実践編:片足立ちBefore

3:32 実践編:足ほぐし

5:16 実践編:片足立ちAfter

5:59 Ending



以前に投稿した「転倒予防の片足立ちトレーニング」という動画も併せてご覧ください^^



2023-01-06

五十肩の治し方:肩から指先までの痛みに上腕三頭筋のケア

五十肩と言っても症状は様々です。

肩の痛みだけでなく、二の腕の裏側や外側の痛みから、肘から指かけて手の甲側にまで痛みや痺れが生じることもあります。


今回はそんな症状にお悩みの方におすすめの上腕三頭筋のケアをご紹介します。


上腕三頭筋は二の腕の裏側にある筋肉で、肘の伸ばすのが主な働きです。

この筋肉の特徴は神経の非常に近い位置にあるということ。


上腕三頭筋のトラブルは様々な症状を引き起こしますので、ぜひ今回のケアを試してみてください。


https://www.youtube.com/watch?v=cTLXx_MCoDo


●チャプター

0:00 OPENING

0:55 上腕三頭筋の基礎知識

2:46 実践編:上腕三頭筋ほぐし

3:36 実践編;上腕三頭筋ストレッチ

4:13 実践編:上腕三頭筋ほぐし+ストレッチ

5:04 Ending