2016-06-30

肩甲骨の痺れを肩甲骨周囲筋の解剖学から考察


セラピストスキルアップ実践会の宮森です。
本日もブログを読んでいただき、本当にありがとうございます。


アナトミートレインなど筋膜の研究の成果はすさまじいですね。

こんな風につながりを知っておくと治療の展開がしやすいですね。




本日もブログを読んでいただき、本当にありがとうござました。

それでは、また明日。



【短時間高単価テクニックが学べるセミナーはこちら】

8月肩こりセミナー
http://after-seitai.com/lp/a4/


7月腰痛①セミナー
http://after-seitai.com/lp/a3/




6月腰痛②セミナー
http://after-seitai.com/lp/a9/







セラピストスキルアップ実践会


https://youtu.be/9EwUMWyh1iA

2016-06-29

手の痺れの原因は二の腕にあり?


セラピストスキルアップ実践会の宮森です。
本日もブログを読んでいただき、本当にありがとうございます。


手の痺れも最近多いです。

今回の方はこんなところにポイントがありましたよ。



本日もブログを読んでいただき、本当にありがとうござました。

それでは、また明日。



【短時間高単価テクニックが学べるセミナーはこちら】

8月肩こりセミナー
http://after-seitai.com/lp/a4/


7月腰痛①セミナー
http://after-seitai.com/lp/a3/




6月腰痛②セミナー
http://after-seitai.com/lp/a9/







セラピストスキルアップ実践会


https://youtu.be/9EwUMWyh1iA

2016-06-28

仲間はいるか?


セラピストスキルアップ実践会の宮森です。
本日もブログを読んでいただき、本当にありがとうございます。


甘えるのではなく、自立するための仲間はいますか??




本日もブログを読んでいただき、本当にありがとうござました。

それでは、また明日。



【短時間高単価テクニックが学べるセミナーはこちら】

8月肩こりセミナー
http://after-seitai.com/lp/a4/


7月腰痛①セミナー
http://after-seitai.com/lp/a3/




6月腰痛②セミナー
http://after-seitai.com/lp/a9/







セラピストスキルアップ実践会


https://youtu.be/9EwUMWyh1iA

2016-06-27

治療効果を高める魔法の声かけ


セラピストスキルアップ実践会の宮森です。
本日もブログを読んでいただき、本当にありがとうございます。


治療効果を高めるのも、半減させるのも声掛けです。

どんな風に声掛けすれば効果が高まるか、私なりの意見をお伝えします。




本日もブログを読んでいただき、本当にありがとうござました。

それでは、また明日。



【短時間高単価テクニックが学べるセミナーはこちら】

8月肩こりセミナー
http://after-seitai.com/lp/a4/


7月腰痛①セミナー
http://after-seitai.com/lp/a3/







セラピストスキルアップ実践会


https://youtu.be/9EwUMWyh1iA

2016-06-26

梅雨時の腰痛


セラピストスキルアップ実践会の宮森です。
本日もブログを読んでいただき、本当にありがとうございます。


昨日は梅雨時の不調は気圧や湿度だけでなく、
水分や冷えが原因かもしれませんよ、というお話をしました。


その関連で、腰痛も起こりやすいのかな?と思っています。
(実際に6月から腰痛関連の方が整体院にきてます)

それはこんな理由からだと思います…




本日もブログを読んでいただき、本当にありがとうござました。

それでは、また明日。



【短時間高単価テクニックが学べるセミナーはこちら】

8月肩こりセミナー
http://after-seitai.com/lp/a4/


7月腰痛①セミナー
http://after-seitai.com/lp/a3/



セラピストスキルアップ実践会


https://youtu.be/9EwUMWyh1iA

2016-06-25

梅雨時の不調の原因は〇〇にあり?


セラピストスキルアップ実践会の宮森です。
本日もブログを読んでいただき、本当にありがとうございます。


6月から関東は梅雨になりまして
整体院でも結構体調を崩される方が多いです。


低気圧や湿度など、いろんな要因があるのでしょうが
他にもこんなことが関係していると思います…





本日もブログを読んでいただき、本当にありがとうござました。

それでは、また明日。



【短時間高単価テクニックが学べるセミナーはこちら】

8月肩こりセミナー
http://after-seitai.com/lp/a4/


7月腰痛①セミナー
http://after-seitai.com/lp/a3/




6月腰痛②セミナー
http://after-seitai.com/lp/a9/







セラピストスキルアップ実践会


https://youtu.be/9EwUMWyh1iA

2016-06-24

取れない痛みの説明の仕方


セラピストスキルアップ実践会の宮森です。
本日もブログを読んでいただき、本当にありがとうございます。


どうしても取れない痛みとは存在しますよね。
炎症性のものはまさにそうだと思います。


でも、どんな種類の痛みであれ
患者さんにとっては『痛み』でしかありません。


そんな時はどのように説明するか。
私はこうしています。





本日もブログを読んでいただき、本当にありがとうござました。

それでは、また明日。



【短時間高単価テクニックが学べるセミナーはこちら】

8月肩こりセミナー
http://after-seitai.com/lp/a4/


7月腰痛①セミナー
http://after-seitai.com/lp/a3/




6月腰痛②セミナー
http://after-seitai.com/lp/a9/







セラピストスキルアップ実践会


https://youtu.be/9EwUMWyh1iA

2016-06-23

質問することは恥ずかしくない


セラピストスキルアップ実践会の宮森です。
本日もブログを読んでいただき、本当にありがとうございます。


臨床経験も気が付けば7年か8年になりました。
治療家・セラピストは特に経験年数に重きを置くように思います。
また、おそらく他の職業でも年長者は敬う傾向にあると思います。

さて、経験年数を重ねると1つ問題が生じてくることがあります。

それは…
人に質問できない
ということ。

経験年数を重ねれば重ねるほど
年齢を重ねれば重ねるほど

知らないことが恥ずかしい
とか
年長者としてのプライド
みたいのが邪魔したりするんですね。

私もどうも変にプライドがあるのか、素直に聞けないことがいまだにあります。
でも、最近気付きがありました。

質問されるって嬉しいことだ!


ということです。


誰にでも得意不得意はあります。
先日、自分より経験年数や能力が上だと思っている尊敬している方から
「宮森先生のやってる〇〇ってどんなものなんですか?
全く知らないので教えて下さい。」

と質問されました。


あまり口数の多い方ではない私ですが
得意分野に関してはベラベラよくしゃべります。
それを熱心に聞いてくれる先輩の先生。
それはそれは楽しいひと時でした。


さて、今回のケースでは特に、私が尊敬している方から
「教えて下さい」と言われたことがきっかけになって
話が弾み、私自身の気付きも得られる結果となりました。


自分の好きなこと、治療以外でも趣味でも良いです。
そういったものに興味を持ってくれるって嬉しいですよね。
教える側には気付きがあるかもしれない。
教えてもらう側には新しい世界が広がるかもしれない。


つまり、質問をするってことは
win-winの関係を構築する手段
なのだと気付きました。


なので、恥ずかしがらずに、プライドも気にせずに
分からないことは知ってる人に質問してきましょう。


わたしみたいな゛教えたがり″な人は
喜んで教えてくれますよ。


これは実は患者さんとのトークにも使えるのですが…
長くなっちゃうのでそれはまたの機会に。


本日もブログを読んでいただき、本当にありがとうござました。

それでは、また明日。



【短時間高単価テクニックが学べるセミナーはこちら】

8月肩こりセミナー
http://after-seitai.com/lp/a4/


7月腰痛①セミナー
http://after-seitai.com/lp/a3/




6月腰痛②セミナー
http://after-seitai.com/lp/a9/







セラピストスキルアップ実践会


https://youtu.be/9EwUMWyh1iA

2016-06-22

犯人はひとりじゃない


セラピストスキルアップ実践会の宮森です。
本日もブログを読んでいただき、本当にありがとうございます。


いわゆる健康に関する本はたくさんあります。
同じテーマで書かれた本を複数読むと、
共通する内容もあれば
著者によっては正反対の内容を書いてあることがあります。


アトピーにおけるステロイドの是非なんて正にその通りです。
意見が正反対に分かれています。


正反対の情報が入ってきたら、一般の方からしたらこう思うでしょう。


「結局は何が正しいの?」


個人的な見解としては
どちらも正しい、のだと思います。
(私はまず、そう答えています)


例えば、この間は腸をキレイにする本を読みました。
それは、どんなに栄養を摂っても腸が汚ければそれを吸収できないと思ったからです。
逆に、腸をキレイにしたところで、栄養が入ってこなければ意味がありませんよね。
そして、腸がキレイで栄養を摂っても、それを巡らせられなければ意味がありません。
じゃあ循環を良くするためにはどうするか…と、考えていくべきなのでしょう。


でも多くの本は(少なくとも僕の知る限り)そこまで書いてないことが多いです。


だから、
「結局は何が正しいの?」
と、なるのだと思います。


答えを1つに決めたがるんですよね、不思議と。
明確な答えがあった方が気持ち良いからだと思いますが。

「犯人はお前だ!」

みたいな。


でもこれって臨床家も同じじゃないですか?

「関節がズレてるから痛いんですよ」
「筋肉が張ってるから痛いんですよ」
「神経が過敏になってるから痛いんですよ」
「骨がズレてるから痛いんですよ」

👆こんなこと言ってませんか?


関節がズレれば、骨もズレてるだろうし、付着してる筋肉の緊張が変わるし、それらを司る神経の興奮状態も変わりますよね。


1つのことにこだわるのは良いですし、プロなのかもしれませんが、かえって患者さんを混乱に陥れてしまう、そして臨床家の視点を狭めてしまう、そんな危険性をもはらんでいます。


この場合、患者さんを回復から遠ざけてる犯人は紛れもなく治療家ですね(笑)
(お、犯人は1人でスッキリですね)


そんな中
「気持ち良いことすれば良くなる」
ってすごくシンプルな考え方の治療法である操体法って、自分の中に落とし込めれば目指すべき方向は1つだからスッキリしますね。


だって「気持ち良いこと」は解決への明確な道標なのだから。


話があっちゃこっちゃいきましたが、迷ってる臨床家にこそ、操体法を知ってもらいたいなぁと、改めて思いました。
セミナー情報は下にありますよ。


本日もブログを読んでいただき、本当にありがとうござました。

それでは、また明日。



【短時間高単価テクニックが学べるセミナーはこちら】

8月肩こりセミナー
http://after-seitai.com/lp/a4/


7月腰痛①セミナー
http://after-seitai.com/lp/a3/




6月腰痛②セミナー
http://after-seitai.com/lp/a9/







セラピストスキルアップ実践会


https://youtu.be/9EwUMWyh1iA

2016-06-21

ぎっくり腰 上肢


セラピストスキルアップ実践会の宮森です。
本日もブログを読んでいただき、本当にありがとうございます。


ぎっくり腰と言ったら足趾だ!ふくらはぎだ!

なんて思ってたら、違う人がきました…。

焦らず対処できるように、日ごろからの準備が大切ですね。




本日もブログを読んでいただき、本当にありがとうござました。

それでは、また明日。



【短時間高単価テクニックが学べるセミナーはこちら】

8月肩こりセミナー
http://after-seitai.com/lp/a4/


7月腰痛①セミナー
http://after-seitai.com/lp/a3/




6月腰痛②セミナー
http://after-seitai.com/lp/a9/







セラピストスキルアップ実践会


https://youtu.be/9EwUMWyh1iA

2016-06-20

領分を弁える


セラピストスキルアップ実践会の宮森です。
本日もブログを読んでいただき、本当にありがとうございます。


「何でもかんでもお任せ下さい!」

そんな感じでやってると、下手すれば逮捕になっちゃいますよ。




本日もブログを読んでいただき、本当にありがとうござました。

それでは、また明日。



【短時間高単価テクニックが学べるセミナーはこちら】

8月肩こりセミナー
http://after-seitai.com/lp/a4/


7月腰痛①セミナー
http://after-seitai.com/lp/a3/




6月腰痛②セミナー
http://after-seitai.com/lp/a9/







セラピストスキルアップ実践会


https://youtu.be/9EwUMWyh1iA

2016-06-19

体をととのえる


セラピストスキルアップ実践会の宮森です。
本日もブログを読んでいただき、本当にありがとうございます。


治療効果を高めるには体をととのえる必要があると思います。

それはこんな理由からです。




本日もブログを読んでいただき、本当にありがとうござました。

それでは、また明日。



【短時間高単価テクニックが学べるセミナーはこちら】

8月肩こりセミナー
http://after-seitai.com/lp/a4/


7月腰痛①セミナー
http://after-seitai.com/lp/a3/




6月腰痛②セミナー
http://after-seitai.com/lp/a9/







セラピストスキルアップ実践会


https://youtu.be/9EwUMWyh1iA

2016-06-18

臨床動画


セラピストスキルアップ実践会の宮森です。
本日もブログを読んでいただき、本当にありがとうございます。


私も臨床動画を撮りました。

参考になるかどうか分かりませんが、どうでしょうか。



本日もブログを読んでいただき、本当にありがとうござました。

それでは、また明日。



【短時間高単価テクニックが学べるセミナーはこちら】

8月肩こりセミナー
http://after-seitai.com/lp/a4/


7月腰痛①セミナー
http://after-seitai.com/lp/a3/




6月腰痛②セミナー
http://after-seitai.com/lp/a9/







セラピストスキルアップ実践会


https://youtu.be/9EwUMWyh1iA

2016-06-17

圧迫部位を探せ


セラピストスキルアップ実践会の宮森です。
本日もブログを読んでいただき、本当にありがとうございます。


人が痛みを感じるようになるきっかけとして圧迫があります。

分かりやすい具体例もあります。




本日もブログを読んでいただき、本当にありがとうござました。

それでは、また明日。



【短時間高単価テクニックが学べるセミナーはこちら】

8月肩こりセミナー
http://after-seitai.com/lp/a4/


7月腰痛①セミナー
http://after-seitai.com/lp/a3/




6月腰痛②セミナー
http://after-seitai.com/lp/a9/







セラピストスキルアップ実践会


https://youtu.be/9EwUMWyh1iA

2016-06-16

糖尿病の五十肩


セラピストスキルアップ実践会の宮森です。
本日もブログを読んでいただき、本当にありがとうございます。


今でも夢に見ることがあります。

私は悪化させてしまった五十肩の患者さんがいました。

あれから二度と同じ間違いをしないように気を付けています…




本日もブログを読んでいただき、本当にありがとうござました。

それでは、また明日。



【短時間高単価テクニックが学べるセミナーはこちら】

8月肩こりセミナー
http://after-seitai.com/lp/a4/


7月腰痛①セミナー
http://after-seitai.com/lp/a3/




6月腰痛②セミナー
http://after-seitai.com/lp/a9/







セラピストスキルアップ実践会


https://youtu.be/9EwUMWyh1iA

2016-06-15

内臓治療について


セラピストスキルアップ実践会の宮森です。
本日もブログを読んでいただき、本当にありがとうございます。


内臓治療について興味を持っている方が多いことに気が付きました。

何も内臓治療は内科的な疾患だけに使うものじゃありません。

肩こりや腰痛にも使えるんですよ。






本日もブログを読んでいただき、本当にありがとうござました。

それでは、また明日。



【短時間高単価テクニックが学べるセミナーはこちら】

8月肩こりセミナー
http://after-seitai.com/lp/a4/


7月腰痛①セミナー
http://after-seitai.com/lp/a3/




6月腰痛②セミナー
http://after-seitai.com/lp/a9/







セラピストスキルアップ実践会


https://youtu.be/9EwUMWyh1iA