2019-03-05

患者さんの信頼をどうやって得ていくか

------------------------------
【申込期限は4月末日まで】
大阪スクール 残り2席
http://bit.ly/2qZiQLw

最後の内臓・頭蓋治療セミナー in 大阪
http://bit.ly/2TWKupg
------------------------------

セラピストスキルアップ実践会認定講師の宮森大地です。
本日もブログにお越しいただき、本当にありがとうございます。

私の通っているヨガの講習もあと2か月となりました。
昨年の5月末から通いはじめ、約1年となります。
なかなか充実した日々だったなぁ…と早くも振り返っています。

さて、本日は「患者さんの信頼をどうやって得ていくか」というお話。

先日、以前に通われていた2名の方からお問い合わせがありました。
おひとりは坐骨神経痛、もうおひとりは腰痛でお問い合わせがありました。
2年前はスッキリと症状が消失した方々だったのですが、別の部分に症状がでていました。
それぞれご予約いただき、久々の施術となりました。

おふたりとも症状が結構大変そうで、姿勢も崩れた状態でいらっしゃいました。
その場での改善もできましたが、そんなに大したことはしていません。
それぞれ操体法のテクニックを2つくらいやっただけでした。

ところで、久々の施術をすると、症状が重たくてもこちらはかなり楽でした。
施術の内容の説明も省けましたし、一発改善ではないことや、自主トレもやっていただくこともお分かりいただけていたので、終始流れもスムーズでした。
とは言え、結果がかなり出たので何でかなぁ…と考えていたら、おふたりとも同じことをおっしゃってくださいました。

「どこよりも信頼しています」

久々にテンションのあがる言葉をいただきました。
施術のスパイスとして、信頼以上のものはないと私は思います。
このおふたりは以前に通われていて、改善されていたので信頼はあった筈です。
とは言え、最初はなかったわけです。
どうやって信頼を得るかと言ったら…やはり、そこは結果だと思うのです。

(笑顔で帰っていただくことを目標に)
どんなに反応の出る広告媒体を持っていて集客できても、1回目で信頼を得られなければ次はないです。
期待値を越えられないと、私たちは選んでもらえないのです。
美容院に行って思ったのと違う髪型にされたら二度と行かないですよね、それと一緒です。

知識も大事です。
コミュニケーション能力も大事です。
ただ、それらも含めて技術で可能性を感じてもらわないといけないと思います。
何となく、そんなことを改めて感じさせられました。
何かの参考にしていただけたら幸いです。

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
それでは、また明日。

◆認定インストラクターによる症例報告は以下からチェック!!(毎週土曜更新)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://bit.ly/2OXOGDb

◆セラピストスキルアップ実践会のブログ更新情報はコチラから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




◆こっそりやっている…宮森個人のLINE@はコチラ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
友だち追加

セラピストスキルアップ実践会認定講師
宮森大地

0 件のコメント:

コメントを投稿