2021-10-31

【新型コロナ】調べて考えたことをだらだらお話しました(神奈川県伊勢原市の整体院すいっち)

久々に新型コロナ関連の動画をアップしましたが、だらだらと話しております。私の意見は少数派でしょうから、この動画をきっかけに関係性が崩れる方もいらっしゃるかもしれません。


いろいろな明言ができるほど知識もありませんが、疑問に思うことを私なりに調べたり、お客さまとの会話から感じたりしたことをお話しています。「知らなかった」で後悔をしてほしくないな、というお節介で作成した動画です(多分伝わりませんが)。


コロナ禍においては科学・医学的な視点も大事だと思いますが、それ以前に価値観・死生観・人生哲学も大事だと思っています。そのすり合わせなしに話し合いもできないのではないか、とすら思います。


この機会にいろいろとご覧になって、調べていただければと思います。


2021-10-23

【腰痛・冷え・生理痛にも?!】骨盤調整ストレッチのおすすめ5選(神奈川県伊勢原市の整体院すいっち)

骨盤調整(骨盤矯正)という言葉はかなり知られていると思います。

その効果は腰痛、下肢の痛み・冷え、便秘、生理痛、痩身など様々言われており、穴がrち間違いでもないかと思っています。


しかし実際の調整法は専門家でも意見が分かれ、時には対立もしばしば…^^;


そこで私の知る限りで「ここは外したらダメだろう」という5つのポイントに絞ってストレッチをご紹介しました。ストレッチのバリエーションもいくつか示しておりますので、ご自身の体調やシチュエーションに合わせてできるものを選んでやってみてください^^

2021-10-12

【マンションOK】ヨガマット1枚でデブでもできた飛ばない20分間HIIT(神奈川県伊勢原市の整体院すいっち)

当院のお客様より「調子良くなったから筋トレ教えてください」とご依頼がありました。


私も中年に差し掛かり、少々だらしのない体型になってきたのでマンションやアパートでもうるさくない高強度インターバルトレーニング(HIIT)にチャレンジしてみました。


後半バテバテになっていますが1つの参考になれば幸いです。


https://www.youtube.com/watch?v=qedCbRarJDA

2021-10-08

【肩こり 頭痛】見落としがちな胸鎖乳突筋のほぐし方・伸ばし方(神奈川県伊勢原市の整体院すいっち)

肩こりと言っても症状も原因も個人差があり、いろいろなことが言われています。

今回はその中でも見落としがちな胸鎖乳突筋に注目してみました。


胸鎖乳突筋は硬くなるとスマホ首になります。また肩こりの代表格である僧帽筋と神経が共通しているのでお互いに影響し合い、肩こりを悪化させる要因にもなります。他にも緊張型頭痛の原因の1つとも言われています。


首筋で目立つ筋肉ではありますが、ほぐし方・伸ばし方には少しコツが必要なので、動画を観ながら一緒にやってみてください。



https://www.youtube.com/watch?v=Leo9dqw6yIc

2021-09-30

【神奈川 伊勢原 整体】膝・踵・ふくらはぎの痛みで日常生活にも仕事にも支障があった長島様の喜びの声(神奈川県伊勢原市の整体院すいっち)

長島様は新聞配達のお仕事をされています。 

当院にいらっしゃる1年くらい前から膝・踵・ふくらはぎの痛みで悩まれていました。仕事柄1日に1万歩以上歩くので、足の痛みは死活問題でした。

配達中にくるぶしを剥離骨折してしまったことがきっかけで休職し、その最中に当院を見つけてくださってご来院に至りました。症状の改善だけでなく、再発予防も含めて施術をさせていただき、セルフケアもお伝えしました。

結果、現在では痛みも良くなり、仕事にも打ち込めるようになりました。

現在は仕事柄、繁忙期になって負担が増すと痛みが出ることもありますのでメンテナンスも兼ねて通院していただいています。 長島様の喜びの声を聞いてください。 https://www.youtube.com/watch?v=kblwLo6jrsU

2021-09-20

【宮森ラジオ#7】 感染症対策はこれで良いの?(神奈川県伊勢原市の整体院すいっち)

 今年の5月頃、とあるコンビニで店員さんとのトラブルを経験しました。きっと現代の常識から言えば、私が悪者なのだろうと思います。


トラブルを通して考えたことなどをシェアします。


いわゆる感染症対策が常態化して久しいですが、この出来事に対しては立場や持っている情報や知識などでご意見は変わると思います。


あなたがどうお考えになるでしょうか。


https://www.youtube.com/watch?v=IRch5nykvbw

2021-09-19

【膝の内側の痛み】膝のねじれの修正法(神奈川県伊勢原市の整体院すいっち)

膝の痛みと言っても部位も原因もさまざまですが、内側が痛む方は多い印象があります。膝の内側が痛む方の1つの傾向として、膝がねじれが挙げられます。


今回は膝のねじれのチェックポイントと修正法についてお伝えしています。


O脚やX脚は知られていますが、このねじれに関してはあまり知られていない気がします。チェックも修正法も簡単ですので参考にしてみてください^^



https://www.youtube.com/watch?v=I0-VfG4yWLo